突撃取材
〜はりかえ だいがく〜
2004.6.26(SAT)
2004.6.27(SUN)

 

 今年最初のだいがくは「障子・網戸」の交換..はりかえだいがく!
 講師の任を託されたのは新入りの吉田部員と初登場の高松部員
 さてこの2人がどんな講義を繰り広げてくれるのでしょーか!?

 青年部だいがく工業系テーマ第2弾いよいよはじまりー♪
 

■オープニング■

まずは開校式。ひさしぶりのだいがくに
佐竹副部長もどことなく緊張気味

       

■障子はりかえ〜のりをとる〜■

まずは古い障子をはがします。
霧吹きで水分をたっぷり含ませるのがコツ
ノリが残さないようにステンレスヘラでキレイ除去

       

■障子はりかえ〜障子紙を形取る〜■

障子戸にあわせて障子紙を切り取ります。

       

■障子はりかえ 〜のりづけ〜 ■

桟(さん)にノリをたっぷりつけまーす。

       
■障子はりかえ 〜障子の切り取る〜 ■

あとは溝にそってカッターで切り取ります。
あまり浅く切り取ると乾燥したときの収縮で
障子紙がはがれてしまうので注意!
  出来上がった障子は乾燥のために別室にて一時保管  
       

■網戸のはりかえ 〜掃除〜 ■

古い網戸をはがして、サッシを綺麗に洗います

       
■網戸のはりかえ 〜網の形とり〜 ■

サッシの枠に合せて網を切取り、仮止めします
       
■網戸のはりかえ 〜はめ込み〜 ■

メガローラーでビートゴムをねじ込みます。
最後の仕上げに余った網を切り取り終了!
       
■ 閉会セレモニー ■

今回から単位証として受講生に授与されました。
最後に講師のあいさつで閉校したのでした。

記念撮影 〜第1回目(2004.6.26)〜

記念撮影 〜第2回目(2004.6.27)〜

■本番に向けての青年部員の裏舞台■

これまた恒例の部員の裏方の様子を公開(後悔)しちゃおーというコーナー!
さて、今回はどんなお宝画像が見れるのか・・・乞うご期待!

■リハーサル編■
(2004.6.9)
はじめての障子、網戸のはりかえに最初はみんな
戸惑っていたが、これが単純が故に実に奥が深い!
職人さんの存在が大きく感じたリハーサルでした。

 

■企画ミーティング編■
(2004.5.27)
ミーティングで初めて網戸交換を目の当たりにした。
網戸の仕組みってこうなってるんだ〜。
みさんは知ってました?

     

■打ち上げ編■
(2004.6.26〜27)

だいがくの大成功を祝して乾杯〜っ!
初挑戦でもひるまず頑張った吉田君、
親切丁寧に参加者に接していた高松さん
ほんとーにお疲れさま!


突撃レポート一覧  |